━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧┃客┃事┃例┃(事┃例┃広┃告)┃メ┃ル┃マ┃ガ┃ 第 162 号 ━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━┓ 人事部が相手の事例制作が難しい理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (購読解除は本メール末尾からワンクリック一発解除できます) ※ 事例制作スタッフ、常に募集中 http://blog.customerwise.net/?eid=1233571 --------------------------------------------------------------- *** 目次 ★ 人事部に取材する事例制作が難しい理由 ★ プロカメラマンでもない私たちが、 何とか良い写真を撮るための方法(半ば社内連絡) ★ 1546枚 ☆ 耳を疑うほど、超絶に素晴らしい「君が代」の独唱 ☆ 日本映画の不思議な前景 --------------------------------------------------------------- ■■■ 人事部に取材する事例制作が難しい理由 企業には、営業部門、技術部門、管理部門など様々な部門がありますが、 それらの中で事例インタビューの取材先として、最も難易度が高いのは、 どの部門かというと、「人事部」になります。なぜならば… ↓↓↓↓ http://blog.customerwise.net/?eid=1233666 --------------------------------------------------------------- ■■■ (半ば社内連絡): プロカメラマンでもない私たちが効率よく 良い写真を撮るために さて問題です。ここにクルマの写真があります。 もう一回だけ、シャッターを押して良いとして、この写真を改善する ためにできる、最も簡単で最も効果の大きい行動は何でしょうか。 ↓↓↓↓ (そのクルマの写真および正解はこちら) http://blog.customerwise.net/?eid=1233663 --------------------------------------------------------------- ■■■ 1546枚 先日の取材では、クルマの事例だったの、クルマの写真をたくさん撮り ました。帰って調べてみたら1546枚撮っていました。これまでの撮影 枚数の新記録です。なぜこんなにたくさん撮るのかというと ↓↓↓↓ http://blog.customerwise.net/?eid=1233662 --------------------------------------------------------------- ■■■ 耳を疑うほど、超絶に素晴らしい「君が代」の独唱 最近、自分が好きな日本の音楽はどういうものかがわりとはっきり 分かったのですが、それは 「母音(あ・い・う・え・お)が美しく響く女性ヴォーカル」でした。 それでもって… ↓↓↓↓ http://blog.customerwise.net/?eid=1233665 --------------------------------------------------------------- ■■■ 日本映画の不思議な前景 村中は日本映画が好きなのですが、観るときはついつい「構図」に 着目してしまいます。「前景はないかな〜」と思ってみるのです。 「前景」というのは、主役となる俳優の「前」に、なぜかドカッと 置いてあるオブジェの事です。日本映画はそういう構図の作り方が 本当に多い。たとえばこういう前景構図があります。 ↓↓↓↓ http://blog.customerwise.net/?eid=1233661 --------------------------------------------------------------- ■■■ 事例出演を顧客に依頼してOKをもらうためのノウハウをWeb公開 事例というのは自分だけやる気になってもダメで、出演してくれるお客の OKを取らなければなりません。そのOKを取るテクニックについて、この際、 Webで無料公開することにしました。 ↓↓↓↓ http://blog.customerwise.net/?eid=1233596 --------------------------------------------------------------- ■■■ 教材販売中:「売上げ直結型お客様事例の作り方完全マニュアル」 「自分で顧客事例を作ってみたい人」「社員に顧客事例を作らせたい経営者」 「深く広い事例の世界をのぞきこんでみたい方」に最適の教材です。 ↓↓↓↓ http://blog.customerwise.net/?eid=1233512 --------------------------------------------------------------- ■■■ 書籍、「見せるだけで売れてしまう、 事例広告の方法(ダイヤモンド社)」 好評発売中 目次はこちら http://www.customerwise.jp/book/jk-mokuji.pdf 購入はこちら ↓↓↓↓ http://amzn.to/k9Fa0S ※ アマゾン「広告・宣伝部門」第一位 (2/14〜3/15) アマゾン「ビジネス・経済部門」第一位 (2/14〜17) アマゾン「総合」5位 (2/14〜16) --------------------------------------------------------------- ★ 事例の反応率を三倍にする。「顧客プロファイリング技術」 → http://www.customerwise.jp/profiling.asp 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★ 『お客さま事例』とは何なのか??? とにかく実物を見てください。 → http://www.customerwise.jp/showcase.asp 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★ バックナンバーはこちら → http://e3.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E123 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★ 村中の個人ブログ → http://ameblo.jp/cstory +-------------------------------------------------------------------+ 法人向け導入事例の専門会社 カスタマワイズ TEL :03-5778-4864 FAX :03-5778-4867 Mail:info@customerwise.jp Web :http://www.customerwise.jp +-------------------------------------------------------------------+ ※ このメルマガは、事例のことをもっと知ってほしいと 思った方々にお送りしております。 アドレス登録の際は、人間関係などに留意するよう心がけてはいるのですが、 もし不要(ご迷惑)の場合は、以下のURLをクリックしてくださいませ。 直ちに一発で購読解除されます。 {DELURL} |